近所の古本屋にて購入。

エドガー賞を取った著者とのことでいわゆるベストセラーってやつですかな。

あんまりそーゆーのって読まないんだけど、でもやっぱり面白いから売れるんですね。

以前も講談社文庫でパトリシア・コーンウェルの「検屍官」シリーズを読んだんですが、これも面白かったし、今回も期待しております。ドクター・スカーペッタいいですよー。

目的の一冊はどうやら著者の3冊目になるらしく、一応デビュー作から3冊まとめて購入。

週末の夜に一気に読んでしまおうと思ってマス。  

Posted by 幸  at 03:01

2015年03月25日

森博嗣にハマる予感

本棚を整理してたら奥の方から出てきた一冊「すべてがFになる」を読む。

かなり以前、人から”おもしろいよ”と言われ頂いた本のくせに、パッと見た感じ自分の趣味に合わない気がして放っておいたんですけど。

今日一日で一気に読んでみて、食わず嫌いはいかん!と思った次第。作者の森博嗣さんは某国立大の工学部助教授だそうで、その作品群も理系ミステリーと呼ばれているようです。

確かにトリックとか登場人物とかのセリフとかが理系してます。10年位前の作品なんでコンピューターを使ったトリックなんかは今見るとちょっと・・・って感じもしますが、それは些細なこと。全体的にはすごくスピーディーに話が展開して楽しめました。

しかし本格理系ミステリーと言うより、どっちかというとライトノベルに近いかも。登場人物の性格なんかがかなり漫画的で舞台設定もかなり非現実的だし。それでいて読み易い。

読み終わった後、京極夏彦の作品を現代風の設定に変更して、更に文体なんかを読みやすくしたらこうなるんじゃないかなあ、なんてことを思いましたよ。

そしたら解説で瀬名秀明が同じようなことを言ってました。

『森の作品では、極めて興味深いことに、認識やリアリティを問われるのは作中の名探偵ではなく私たち読者のほうなのだ。つまり読者がそれまで抱いてきたリアリティという名の幻想こそが、物語の謎を生み出す基盤になっているのである。この意味で私は森博嗣と京極夏彦の強い類似性を感じる』

何はともあれ、こういう面白い作家さんを見つけた時の喜びはたまりません。シリーズ物になってるようで、しばらく退屈しないで済みますから。

しかし、ヒロインの名前が西之園萌絵って・・・まさか「萌え」の原点?!な訳ないよなあ。  

Posted by 幸  at 05:02
先日アドバンスド・ヘイズルを買ってきたのですが、インストを見てて自分的には衝撃的な事実が発覚。それまで考えていた改造案がボツになりました。

何かは恥ずかしいから言わない(^-^;)。

しょうがないのでアドヘイをベースに新たな案を考えることに。

実はアドヘイのデザインが発表された頃からシールドブースターの取り付け方に少々不満があったので今回はそれを自分なりにアレンジ。

もともとは2つのブースターが小さなユニットを挟む形で配置されてたのですが、これがどうにも好みじゃない。せっかく新型の拡散ビーム砲付きのシールドブースターを装着してもあれじゃあ横方向にしか撃てないじゃないですか。あ、機体ごと傾ければいいじゃねえか、ってのは無しで。やっぱグリグリ動かしたいわけですよ、ガンプラ好きとしては。

で、イメージとしてはネロのトレーナータイプっぽくしたいなと。  

Posted by 幸  at 04:03
今日はじめてのユーザー車検というものを受けてきました。

結論から言うと思ったよりは簡単でした。

とりあえず予約することから始めました。本当は1週間前から予約できるとのことですが、電話するのを忘れたため週頭の月曜にテレホンサービスに電話。何とか今日金曜の午後の予約が取れました。

各種整備を施した車(オイル交換、下回りの点検と洗浄、灯火類のチェック、とこれくらいです)に車検証、自動車税の納税証明書、自賠責保険の証明書、印鑑、それからお金(コレ重要!)を用意し現地に到着。書類一式をはさむクリップボードも用意しました。(プロの方々も同種の書類をまとめておくモノを持ってました。あると便利です。)

まずは申請書類一式を用意しなければなりません。

用紙自体は数十円ですので自分で書けば安上がりですが、代書屋さんもそんなにかかるわけではないようなので素直にお願いすることにします。結果的には正解だったかな。

必要な費用も代書屋さんですべて払えますので楽です。代書屋さんの書類作成費用は、私の場合1300円、その他必要経費として、重量税37800円、自賠責保険の更新29780円、それから今年から新たに加えられたリサイクル券、これは廃車する際に発生する処分費用等を事前に預託しておくと言うシステムのようです。私のインプレッサの場合、シュレッダーダスト料金6690円、情報管理料金130円、しめて6820円。エアバックなどがあると費用が加算されるようですので最近の車は1万円程度かかると思います。ウチの車には一個もついてないんです、エアバック・・・。

とにかく全部で75700円支払いました。  

Posted by 幸  at 17:17